開業

超オススメ本! 整体院の問診を勉強しよう!

新規の患者さんが来ても、なかなかリピートに繋がらない。 痛みが取れてきた3回から4回くらいで、来なくなる。 そんな人にオススメの記事です。     こんにちは!柔道整復師 整体師の ...

柔道整復師の施術者管理研修が色々おかしい話 ※申し込みさえできない

こんにちは!柔道整復師 整体師の秋山ミノルです。   2019年、9月17日。 本日は、柔道整復師の施術者管理研修の申込日でした。   僕は今、接骨院の開業を目指して奮闘しています ...

接骨院開業の物件の探し方マニュアル

こんにちは!柔道整復師 整体師の秋山ミノルです。   2019年9月、僕は接骨院の開業を目指しています。 接骨院の開業をするにあたり、物件を探しています。 接骨院開業の物件探しのチェックポイ ...

実力がないのに管理柔道整復師を任されると超ツラい ※失敗から語る

管理柔道整復師を会社からやってみないかと言われたんだけど、どうしようか迷っている。 実力がまだ充分ではないけど、やるべきなのかな?? そんな悩みを持つ人向けの記事です。   こんにちは!柔道 ...

柔道整復師が専門学校卒業後から開業の実力をつける最短スケジュール

専門学校を卒業したけれど、何をすればいいんだろう?? 開業をする実力を身につけるには、どんなことを勉強すればいいのかな? やるべきことを知りたい。 そんな悩みを持つ人にオススメの記事です。 &nbsp ...

飲食店から学ぶ接骨院の1人経営にオススメの本

接骨院 整体院の1人経営を考えているんだけど、勉強できる本はないかな? 経営を勉強するなら、どんな本を読めばいいんだろう??   そんなギモンに答える記事です。     ...

老後までに貯金を2000万円貯める現実的な方法 ※前向きに行こう!

こんにちは!柔道整復師 整体師の秋山ミノルです。 老後までに貯金を2000万円貯めようという金融庁の発表、かなり燃えていますね! 発表が出たときは、政府は一般市民にどんだけムリゲーを要求するんだろう、 ...

選択肢ゼロ!! 日本人アラサー家族の子育ての現状

こんにちは!柔道整復師 整体師の秋山ミノルです。   令和に入ってから、政府がいろいろなことを発表していますね!! 年金は出せないから、3000万円用意しろ! けれども人口が少なくなってるか ...

柔道整復師は卒業後に何を勉強すれば仕事で役立つ? オススメ5項目

国家試験に合格したのはいいけど、いったいこれから何を勉強すればいいんだろう?? 柔道整復師の資格だけで、これからやっていけるのかな?? そんな悩みを解決する記事です。   こんにちは!柔道整 ...

開業を目指す柔道整復師 2年目の心構え ※飛躍して成長しよう!

仕事を始めてから2年目になり、ちょっと仕事に余裕が出てきた。 1年間がんばったので、だいぶ柔道整復師の仕事に慣れてきた。   接骨院の開業を目指している、2年目くらいの柔道整復師の向けの記事 ...

© 2025 治療家独立開業大学 Powered by HAMANAKA