成長

迷ったときは、進め進めひたすら進め

結果が出なくて迷う。

結果が出ない時にどうしても人のせいにしたくなる。

自分のせいにしたくなくなる。

そんな時に自分が何をしているか、どんなことをしているかをどんどん書き出してみる。

そうやって書き出してみると脳内が整理されてくる。

大抵のことは自分に責任があって、自分が撒いた種がその結果を招いている。

 

自分は仕事やプライベートなどでも本当に成功経験が少ない。

思い出すのが本当に難しい。

少なくとも自分でやりきったなーと思えることは数えるほどだ。

 

でもその過程だとか、なんでそういう状況になったのかとかそういうことをつらつらと紙に書き出していくと大抵のことは自分に原因がある。

そうやって自分に原因があることを理解した上で、じゃあ迷ってないで行動していこうってやると状況は改善することがたまにある。

毎回ではないけど。

最近ひどいことがあった。

彼女には飽きたと痛烈に言われる、携帯がぶっ壊れる、仕事でも痛烈に批判される。

そんな時にどうしたかというと、普段の自分だったらふてくされて酒のんだり、自堕落になったりしていたところを筋トレしてみたり、語学の勉強をしたりしてみた。

そして、改善策を自分なりに考えて動いてみた。

そうすると、やっぱり原因は自分にあり、でそれを改善に動くことで状況はどんどんと良くなっていった。

投げないことでものすごい効果があった。

紙に書いて自分の頭を整理するという方法は古典だ。

古典の方法だが現代、未来と永遠につづいていく方法なのだろう。

僕はこの方法は主にゼロ秒思考を元にして行っているのだが、とてもおすすめ。

本もとてもいい本なので、気になる人は是非読んでみてほしい。

 

そしてやっぱり迷ったら運動。

運動は裏切らない。

やったらやるだけの効果がある。

筋トレ最高論は偉大だ。

 

迷ったり壁にぶち合ったりしたら、進め。

とにかく進め。

そこには何かがある。

 

  • この記事を書いた人

濱中タクミ

オールラウンド柔整師です! 経歴→ブラック接骨院→グループ院長→実費施術院でゼロから修行→海外で治療活動、タイ、オーストラリア、中国へ→日本で接骨院開業。 サイドfireに向けて爆進しています! 実績→開業半年で月商100万、ブログで月5万。 独立で稼ぐために必要な知識やスキル、海外の情報を発信します。 アジアで遊ぶ方法も発信!タイ語,簿記3級,FP3級

-成長

© 2023 治療家独立開業大学 Powered by HAMANAKA