柔道整復師、整体師は2018年現在も増え続けています。
規制緩和で専門学校が増えた今、
この流れが止むことは当分ないでしょう。
接骨院、整体院も同様に増え続け、
接骨院と歯医者はコンビニよりも多いと言われています。
そんな日本で僕たちにブルーオーシャンは残されているのでしょうか??
激戦を勝ち抜いていく生活をしなければいけないのでしょうか??
いえいえそんなことはありません。
僕たちにはブルーオーシャンは数多く残されていますよ!!
それは海外です!!
日本人の治療家の価値は海外で非常に評価が高く、
ものすごいニーズがあります。
僕はタイのバンコクで数年病院で働いていました。
また治療家の友人でも、
オーストラリア、
シンガポール、
カナダ、
アメリカ
中国とそれぞれの国で働いた経験がある人がいます。
そんな僕たちが口をそろえていうことは、
日本人の治療家は信用されるしレベルも高い!
ということです。
海外で日本人治療家はやっていくことができるのか?
この情報をシェアします。
海外で日本人治療家はやっていけるのか?
それぞれの国での評価
タイ
オーストラリア
シンガポール
アメリカ
中国
言葉の問題はあるのか?
乗り越えなければいけない問題はビザと法律
海外というブルーオーシャンで働こう!!
海外で日本人治療家はやっていけるのか?
海外で日本人治療家はやっていけるのでしょうか?
答えはやっていけます。
ヨユーでやっていけます!
かつての経済大国と呼ばれ、
いまは面影はないけれども、
やっぱり日本人が築き上げた日本人のイメージというものは強いです。
マジメ、
時間を守る、
優しい、
丁寧、
といったイメージですね。
これって僕たち治療家にとっては非常に有利なんですよ。
日本人が見てくれる、
治療してくるというそれだけで信頼してくれるんですね!
治療家ならわかると思いますが、
信頼を得るってのはものすごい重要です。
むしろ信頼を得られるか否かによって、
治療の成功するしないに関わってくるといっても過言ではありません。
それが海外では日本人が治療してくれる、
ただそれだけでできてしまうんですよ。
これってメチャクチャ有利ですよね!!
海外の治療は雑
僕の体験談と友人の体験談を交えた話になるのですが、
海外の人の治療って非常に雑なんですよね。
例えば中国のハリやカイロプラクティック。
ハリに関しては太いハリをズガーンと打ち込んで、
治るか壊すかというレベルの治療ですし、
カイロに至ってはもうただの破壊作業です。
実際中国人の友人がカイロに行ったのですが、
メチャクチャ痛い、
とのことでした。
カイロって痛いもんではないですよね。
僕もカイロの治療のムービーを見させてもらいましたが、
スゴい。。
絶対事故起きてるだろう(笑)
さすがは中国、
といった感じでした。
タイとかでもマッサージとかってまだまだ町中にある癒やしスポットみたいな感じで、
治療とかは病院で、
という考え方です。
そもそもちゃんとしたマッサージ屋を探すのが難しく、
普通のマッサージ屋かと思ったら全然違くて18禁マッサージ屋だった、
なんてことも多々あります(笑)!!
アメリカのカイロって日本人にはすごいというイメージがありますが、
実際にはレントゲンを見て、
ズレているとこのユガミをとって、
とものすごいシステマティックな治療です。
悪く言えばドライです。
レントゲンを見せて、
あなたここズレているからここ治すよ。
あとはあなたの身体の回復力次第。
といった感じですね。
システマティックだから患者は言い返せないんですよ。
治らなくてもそれはあなたの身体の回復力の問題、
って言われればそれまでですから。
あとアメリカのカイロは患者が緊張しているのにもかかわらず、
いきなりドカンといくので結構危ないです。
よく事故起きないよなって本当に思いますね。
てか起きてると思いますね。
日本人の治療家さんたちはマジメですよ!!
海外とか結構テキトーですもん。
マジで!!
日本人出ていったら全然勝てますからね!!
一般の人もそれを知っているから、
日本人に治療してもらいたいって人メチャクチャたくさんいますよ!!
それぞれの国での評価
タイ
タイでの日本人の普通にいいです。
日本人が治療してくれるというとそれだけで来てくれるタイのお金持ち、
結構たくさんいます。
美容室とかでもタイ人はダメ、
絶対に日本人に切ってもらいたい、
っていうタイ人が結構多いんですよ。
同様に治療院でもいっしょで、
日本人にみてもらいたいという人はめっちゃいます。
あと女の子が可愛くてめっちゃモテます。
ある意味これは働くモチベーションが上がるポイントです!!
オーストラリア
オーストラリアは理学療法士が世界一らしいです。
何が世界一なのかはわかりませんが。
で、僕の友人の鍼灸師がオーストラリアで働いているのですが、
彼女は日本では経験の浅いペーペーなんですよね。
日本だったらまだまだ下働きレベル。
ですがオーストラリアでは、
理学療法士を集めて身体の治し方の授業をしているそうです。
経験3年ぐらいの女の子がですよ!!
日本では考えられないですよね。
それが海外では起こっています。
日本人の評価は特別スゴい!!
というわけではないですが、
経験3年くらいの女の子に教わるわけなので、
彼らの腕も知識も推して知るべしでしょう。
普通にぶっちぎっていけます。
シンガポール
シンガポールのいいところでもあり悪いところでもある、
物価が高い、
ということ。
なぜいいかというと、
治療費を高く設定できるんですよね。
月収百万円とか余裕でいきます。
悪いところは生活費が跳ね上がること。
僕の友人はルームシェアでも一ヶ月の家賃が15万ほどでした。
ラーメンは一杯2000円ほどします。
まぁその分しっかり稼ぎましょう!
ということですね。
日本人の評価は対等といった感じです。
とにかくいろいろな国の人達が住んでいるので、
どこの国とかそんなに気にしないんですよ。
でも腕がしっかりしてればそれだけで紹介してくれて、
どんどんお客さんが来てくれます。
ミリオネアもめざせますよ!!
僕の友人は女性1人で単身渡り企業をしました。
腕がいいこともあり、
月収100万円以上はヨユーで稼いでましたよ!
単価も1回2万円設定ですからね!
夢があります。
アメリカ
ここはちょっと厳しいですね。
カイロがドクターの資格を持っていること、
英語を使ってしっかり説明できないと、
相手にしてくれないです。
カイロのレベルはやっぱり高いですしね。
日本人の治療家が出ていって一番苦戦するのはこの国なんじゃないかなと思います。
遠いしね!
僕の恩師がアメリカで一旗あげようとして渡米したのですが、
やっぱりやっていけなかったみたいなんですよ。
メチャクチャすごい人なんですけどね。
日本では無双している人です。
日本人がアメリカでやっていく場合、
スポーツ選手の専属トレーナーとしてついていく、
というのが一番いいのではないでしょうか?
そのスポーツ選手がアメリカでやっていければの話ですが。。
僕の知り合いのメジャーでプロ野球選手のケアをした、
という経験がある人がいました。
相当大変だったみたいですがね。。
中国
実はこの国、
めっちゃ日本人治療家の評価が高いんですよ。
そんなバカな!
と思いませんか??
政治的な話になりますが、
僕は根っからの保守でして、
あまり中国に対していいイメージは持っていませんでした。
ですが、
ある話をいただいて中国に行き働いたところ、
お客さんがひっきりなしなんですよ。
日本人の国家資格持ちにみてもらいたい!!
とお金持ちが高額メニューをバッコバコ買っていくんですね。
これは衝撃でした。
ガッツがある人であれば狙い目だと思います。
ベトナムマレーシアなんかも評価高いみたいですね!
すいません、この2つの国は実際に経験したことある人を知らないです。
耳にはさんだので参考までに知っておいてもらえればという感じです。
ベトナムなんかには某大手グループが進出してますしね!
求人広告なんかも出ていましたから、
興味があれば応募してみるといいと思いますよ!!
ベトナムは女の子も可愛いですからね!!
楽しいですよ!
おすすめとしては、
シンガポール、タイ、中国の順ですね。
シンガポールは稼げる確率がハンパないです。
腕がある人が個人でやっていく、
という場合にはこの国がダントツです。
タイは居心地がいいし親日なので暮らしやすいですね。
あとしつこいですが、
かわいい女の子からめっちゃモテます。
日本人の治療家がチラホラ出てきていますが、
まだまだ狙うところはあると思います。
自分が食っていくぐらいのスペースは全然ありますよ!
物価も安いですからね!
中国は日本人治療家のニーズはめっちゃあるのですが、
やっぱり日本人には暮らしにくいです。
どうにも怖いイメージありますしね。
恐ろしいほど英語が通じないので、
プライベートの生活がなかなか億劫です。
ガッツがある人、
俺はめちゃくちゃ稼ぎたい!
という人はこの国はぜひおすすめです。
言葉ができなくても問題なし
海外で働きたいが英語ができない。
コミュニケーションがとれない。
これが不安に思う人も結構多いと思います。
ですがこの問題はね、
全然なんとかなっちゃうんですよ。
これは僕の経験なんですが、
タイで働いていた時に現地のスタッフでめちゃくちゃ英語のうまいスタッフがいたんですね。
ネイティブレベルです。
彼は治療も非常に上手で僕よりもうまいのですが、
気持ちがあまり入っていなかった。
対して僕の英語は超体当たりのカタコト英会話なのですが、
めちゃくちゃ気持ちをこめてました。
結果はどうでしょう。
リピート率でものすごい差がでたんですね。
断然僕の方が上でした。
なぜか?
まず日本人というだけで信用されるのが1つ。
そしてもう一つが気持ちなんですよ。
患者は英語を話に来ているんじゃなく、
身体を治してほしいわけですから。
日本人が英語をカンペキにしゃべれるなんて、
最初からできるとも思ってないし、
求めていないんですよ。
そんなことより治してほしい。
ただそれだけです。
もちろん多少の説明は必要ですが。
僕はTOEICなどは300点くらいですし、
高校時代は英語で赤点とりました。
それでも海外で働き始めてから半年ほどで、
欧米人の問診、治療、説明ができるようになりましたよ!
大事なのは気合です!!
やる気があれば語学なんてなんとでもなります!
半年で欧米人とコミュニケーションがとれる英語の勉強法については、
後日記事にします。
誰でもできる簡単な方法ですよ!!
乗り越えなければいけない問題はビザと法律
海外で働く時に必要なものはこれです。
ビザと法律。
これが非常にネックでして、
どういうことかというと国によってビザのとりかた、
法律などが全然違ってくるんですよね。
これをなめていると普通に捕まって罰金払わされます。
ここだけはしっかりやるべきポイントです!
ビザや法律に関しては完全にプロの世界です。
自分でやろうとするとものすごい時間がかかります。
おまけにお金もムダにかかったりしますから。
というのもこれ、
僕自信が
現地の信用できるコンサルタント会社を見つけ、
そこに頼むのが一番です。
自分でやるのは絶対におすすめしません!!
ここだけは少し高めにお金を払ってでもしっかりやってください。
信頼できる現地のパートナー会社を見つけられれば、
現地の情報も得ることができますからね!
現地の法律とビザのチェック、
無視したらダメ、絶対!!
海外というブルーオーシャンで働こう!!
これから先日本だけをマーケットにするっていうのは、
本当に厳しくなっていくんですよね。
僕は海外で働いてみて、
やっぱり市場が違うと勢いが違う、
ということを実感しました。
もう中国なんてハンパないですからね!!
一回10万円とかでもバコバコ売れていきますから!
英語とか語学だってぶっちゃけ気合でなんとかなりますしね!
英語を勉強するべき理由に関しては、
こちらの記事も読んでみてください。
柔道整復師整体師が英語を勉強するべき理由 単純に売上が上がります
英語を勉強するメリットが書かれています。
日本だけに限らず、
ぜひ海外にも視野を向けてみてください。
そして自分の可能性を広げてみてください!
それでは!!