人生を楽しくする 人生を楽しくする遊び

超簡単!最安の格安航空券を買う方法 ※スマホアプリで一撃です!

こんにちは!柔道整復師 整体師の秋山ミノルです。

先日、タイのバンコクに行ってきました。
自分で航空券を手配したのですが、タイ国際航空の往復チケットがお値段なんと36000円!!

 

 

LCCの格安航空会社ならもっと安いのもありますが、普通の航空会社でこの値段は前代未聞です!!
友人にツアー会社の社長をやっている人がいるのですが、ヤバイぐらい安いと驚いていました(笑)

素人でも、プロを驚かせることができる買い物ができる時代になったんですね!!

 

 

この記事では、誰でも簡単に最安の格安航空券を買う方法を紹介します。

この記事を読むことにより、
スマホがあればできる、ツアー会社の社長がビックリするくらい安い航空券を簡単に買う方法
がわかります。

 

 

この記事を読んでいる、僕の経歴です。

過去に3年間、タイのバンコクに駐在経験アリ
現在は日本と海外を行き来しながら、仕事を行う
飛行機の乗車回数は月間二桁

仕事に加え、僕自身も旅行が好きなので、かなり飛行機を利用しています。
旅行会社、インターネットサービス、アプリ
いろいろ試した結果、出た結論を紹介します。

 

 

テクノロジーの発展のおかげで、海外は本当に身近になりましたね!!
格安航空券を買う方法を知っていれば、誰でもいつでも簡単に海外へ遊びにいけますよ!
5分ほどで読み終わる記事ですが、飛行機のチケットを格安で買う方法がわかるオトクな記事になっています。
ぜひお付き合いください!



超簡単!最安の格安航空券を買う方法 ※スマホアプリで一撃です!

最安の格安航空券を買うならスカイチケットのアプリ一択です!!

結論から話しますが、最安の格安航空券を買うならスカイチケットのスマホアプリ一択です。

 

 

こちらのアプリですね!

 

スカイツアーは、航空券の値段比較アプリです。
目的地と予定日を入れれば、航空券をどこの会社で買えば一番安いか自動で比較し、値段を教えてくれます。

 

 

 

このスカイツアーのアプリを使って、自分が行きたい場所の航空券を探します。

使い方は簡単です。

行きたい目的地と、予定日を入力。

日にちと値段が出ます。
予定日の前後日の値段も表示されるので、比較ができますね!

 

試しに東京−沖縄で検索しました。

ANAで片道1万円台です。メチャクチャ安いですね(笑)

 

 

候補のプランが、山ほど表示されます。

東京−沖縄でこの航空会社とダイヤなら、この会社で買うのが安いよ!と教えてくれます。
あとはその会社のサイトに飛んで、購入するだけです。

メチャクチャ簡単ですね!!

 

 

アプリをダウンロードしておけば、すぐに利用できます。

無料で利用できるので、とりあえずスマホの中にダウンロードしておきましょう!

 


今回はスカイチケットというサービスを、紹介しました。

ぶっちゃけ、こういった航空券を探すサービスって、星の数ほどあるんですよね!
星の数ほどあるサービスの中で、なぜスカイチケットがオススメなのでしょうか?
それには、明確な理由があります。

 

スカイチケットが他のサービスよりオススメな理由

スカイチケットが他のサービスよりオススメな理由は、メチャクチャシンプルです。
スカイチケットを使えば、他のサービスより航空券を安く買えるからです。

今まで利用していたのが、スカイスキャナーというアプリです。

こちらのアプリです。
使い方は、スカイチケットとほとんどいっしょです。
行き先と予定日を入力すれば、チケットのプランが山ほど表示されます。

 

 

今までは、このアプリを使ってチケットを取っていました。
ですがね、今まで使っていたアプリでオススメされる最安プランの行き着く先が、スカイツアーなんですよ。

結局、スカイツアーに行くのかよ、、、。
だったら、最初からスカイツアーで探せばいいんでないかい!?

ということで、スカイツアーのアプリをダウンロードして使ってみました。

 

 

結果、往復36000円のタイ国際航空のチケットをゲットです!!
この航空券を探すのに使った時間は、5分くらいです。
時間をムダにせずに、最安の格安航空券が買えるんだから最高ですね!!

 

 

飛行機のチケットを買う時の注意点

アプリで飛行機のチケットを買う時の注意点なんですが、クレジットカードで購入しましょう。
この時、クレジットカードは必ず海外旅行保険付帯のモノを使ってください!!
これ、めっちゃ大事ですよ!

 

 

やっぱり慣れない土地に行く時に、保険がないと不安なんですよね。
合わないものを食べてお腹を壊してしまうことも、普通にあります。
ちなみに僕は、日本と中国とタイで食中毒になって病院に運ばれています。
運ばれすぎですね(笑)
いや〜、、あれは、めっちゃしんどかったですね!!

 

 

海外旅行保険付帯のクレジットカードは、旅行中の交通で使用しないと適用されません。
なので、飛行機のチケットを買う時に海外旅行保険付帯のクレジットカードを使えばOKです。
空港などに行くときの電車やバスで使うだけでもいいみたいですが、なんか小細工っぽいですね(笑)

 

 

クレジットカードの付帯の保険で、旅行中の病気やらケガやらは充分にカバーできます。
保険に入ってもいいのですが、無料で使える保険を利用しないのはソンですからね!
使えるものは、使い倒しましょう!!

 

僕は楽天カードのJCBと、Dカードゴールドのマスターを使っています。
ここらへんはお好みでいいと思いますが、楽天カードは無料で作れるので一枚持っておいたほうがいいですよ!
僕も楽天経済圏に住み、特権をフル活用させていただいています!

 

 

海外旅行が好きな人は、VISAとマスターの2枚があれば安心ですね!
JCBはバンコクではかなりがんばっていますが、他の2つと比べればまだまだザコです(泣)

 

海外旅行が本当に身近な時代

LCCの発展とテクノロジーの普及により、海外旅行が本当に気軽にできる時代になっていますね!!
LCCを使えば、1万円代で海外旅行に行くことも可能です。

 

 

海外旅行なら、バンコクがマジでオススメですね!

海外旅行はバンコクがオススメ! そこにある天国へ行こう!

続きを見る

バンコクは地上の楽園です!

海外に興味がある人は、ぜひ行ってみてください!!

 

 

持論ですが、人を作るのは経験です。
たくさん経験を積んだほうが、より魅力的な人間になれると思います。

 

一度しかない人生、楽しく過ごすためにもいろいろな経験を得たいものですね!!
ぜひ、この記事に書いた方法で格安航空券を購入してみてください!
そして旅行を楽しんでください!
それでは!!

 





  • この記事を書いた人

濱中タクミ

オールラウンド柔整師です! 経歴→ブラック接骨院→グループ院長→実費施術院でゼロから修行→海外で治療活動、タイ、オーストラリア、中国へ→日本で接骨院開業。 サイドfireに向けて爆進しています! 実績→開業半年で月商100万、ブログで月5万。 独立で稼ぐために必要な知識やスキル、海外の情報を発信します。 アジアで遊ぶ方法も発信!タイ語,簿記3級,FP3級

-人生を楽しくする, 人生を楽しくする遊び
-, ,

© 2025 治療家独立開業大学 Powered by HAMANAKA