こんにちは!柔道整復師 整体師の秋山ミノルです。
先日、ipadでのブログの書き心地は?という記事を書きました。
-
-
IPADでブログを書くことはできる?? ※なかなかいい感じですよ!
続きを見る
賛否両論あるipadですが、僕はかなり書きやすかったです。
先日書いた時点では、
ブログを書くのには何も不自由はないが、ワードプレスで記事を装飾したり、コードを貼るには少し不便
という結論でした。
Google Chromeなどのブラウザ上での作業は、ipadではちょっと厳しいんですよね。
いかにブラウザ上でコードを貼ったりする作業を少なくするか、
これがipadのみでブログを投稿する課題でした。
で、いろいろ試行錯誤した結果、爆速でipadのみでブログを投稿する方法がついに見つかりました!
これが本当に最高でして、ヘタすればパソコンで書くよりも早いくらいです。
Ipadだけで、ワードプレスに爆速! 簡単! 快適!に投稿できる、このやり方をシェアします。
僕の執筆環境は、
ipad air
スマートキーボード
です。
Ipadがあれば、本当にパソコンがいらなくなるかもしれません。
仕事で文章を書く人、
Ipadを持っている人、
パソコンが重いのでipadで何とかならないか?
と思っている人は、ぜひ読んでみてください。
それではどうぞ!
Ipadでワードプレスに超スムーズにブログを投稿する方法 ※爆速 簡単 快適!!
用意するアプリケーションは3つです
Ipadでワードプレスに爆速で投稿するには、次の3つのアプリを用意してください。
2 TextExpander 定形文章入力アプリ
3 bear テキストエディタ
TextExpander のみ、600円お金がかかります。
他は無料でダウンロードできます。
このTextExpanderは、よく使う文章を登録しておけば、パッと入力をしてくれるというスグレモノアプリです。
たとえば、僕はブログの書き出しで
こんにちは!柔道整復師 整体師の秋山ミノルです。
というあいさつをします。
これを、こんな感じで登録しておきます。
じこ
とだけ入力し、エンターを押せばパーンと自己紹介全文が自動で入力されます。
このTextExpander は、bearというテキストエディタと繋げることができます。
これら2つのアプリをコネクトさせることで、あなたのipadが爆速ライティングマシンと進化を遂げます。
では、ipadを爆速ライティングマシンに進化させる流れを書いていきます。
ワードプレス投稿爆速化の流れ
ワードプレス爆速化の流れは、3つのステップです。
2 bearとTextExpanderを繋げる
3 Google Chromeで投稿
簡単ですね!
それぞれの細かいやり方を書いていきます。
TextExpander によく使う文章やコードを登録
まずは、groupsをクリック。
そして下のプラスをクリックし、create new groupをクリック。
名前は適当で構いません。
ここではforwordpressにします。
お好みのお名前をどうぞ!
グループが出来上がったら、作ったグループの右の矢印をクリック。
下のプラスを押します。
よくわからない英語が出てきましたね笑
ここに単語を入力していきます。
上には自分で打つ単語、下にはアプリに入力してほしい単語を登録します。
試しに、ここでは接骨院入力すれば、接骨院開業奮闘記と出るように登録してみます。
接骨院開業奮闘記は、このブログの名前です笑
上には接骨院と、自分で打つ文字をクリック。
そして下には、実際に打ち出してほしい単語を登録します。
あとはdoneを押せばOK!
これで、TextExpander の作業は終了です。
よく使うコードや、文章を片っ端から入力していきましょう!
僕は赤ボックスや赤マーカー、リンクにグーグルアドセンスのコードまで入力しています。
Cauntion!!
一つ注意なのですが、HTMLのコードを入れる場合は必ずGoogle Chromeの自分のサイトからコピペしてください。
自分でTextExpander にコードを入力すると、なぜかGoogle Chromeに入れた時に崩れてしまうんですよね。
理由はなぜかわからないのですが、とにかくGoogle Chromeからコピペすれば崩れることはないです。
地道な作業ですが、ひたすらコピペしていってください。
bearとTextExpander を繋ぐ
TextExpander にコードの登録が終わったら、bearとコネクトさせましょう。
やり方は簡単です!
左上の棒線3つを押す。
下のよくわからない縦線3つに、マルがついているのを押す。
一般を押し、TextExpander 有効化とTextExpander スニペット有効化の2つを押す。
これでbearとTextExpander の接続は、終了です。
登録した単語を入れれば、自動でスパーンと入力してくれます。
あとは、ひたすら文章を書くだけです。
もしTextExpander に文章やコードを追加した場合は、その度にスニペットの有効化を押してください。
自動では反映されないので、注意してくださいね!
Ipadでワードプレスを投稿する場合、とにかく大事なのがGoogle Chrome上での作業を減らすことです。
文章を書きながらコードも貼り付け、Bearだけで作業を完成させるような気持ちでいきましょう。
3 google chrome で投稿
Bearで書き終えたら、ワードプレスに投稿です。
文章をコピー。
長押しで全選択、もしくはショートカットキーcmd +Aで全てを選択。
Cmd +Cでコピーですね!
Google Chromeで管理画面に行き、テキストのところにバコッとペースト!
ペーストは、Cmd +Vです。
あとは文章の空間を整理し、紹介したい商品があればそのコードを貼って終了です。
Google Chromeでいじるときは、pc版サイトを読み込む、をクリックしておきましょう。
モバイル版だと下の方を修正しようとすると、コードの欄もスクロールして見えなくなってしまいます。
pc版ならコードもスクロールについてきてくれるので、いくらかGoogle Chromeでいじるのがラクになります。
この方法を使ってもらえば、ipadでのブログ投稿のスピードが跳ね上がります!
特に移動が多い人は、絶対にipadの方が便利です。
パソコンは重いですからね!
Ipadの方が持ち運びは断然ラクです!
ブログでipadはかなり最高なので、ipadをお持ちの方はこれを機会に試してみてください!
-
-
治療家はブログで発信をしよう!! ブログ発信のススメ
続きを見る
楽しいブログライフをすごしましょう!!
それでは!!