ブログを書くとお金を稼げるって言うけれど、実際に稼げるものなのかな?
ブログを書けって言われても、どんなことを書けばいいのかわからないよ。
そんなギモンに答える記事です。
こんにちは!柔道整復師 整体師の秋山ミノルです。
ブログ書いたほうがいいってよく聞くけれども、実際のところイマイチよくわからないですよね。
どんなことを書けばいいのかもわからないし、
ブログをがんばったところで成果があるのかもギモンです。
この記事では、ブログを書くことによりあなたにどんなメリットがあるのか、
ブログを書くことで本当に収入を得ることができるのかどうかについてまとめました。
この記事を読むことにより、
ブログを書くメリット
あなたがブログで何を書けばいいのか?
治療家がブログで発信する理由
がわかります。
記事の信頼性の担保として、僕の実績を紹介します。
柔道整復師 整体師として現役10年以上
2018年6月より知識完全ゼロの状態から本格的にブログをスタート
2019年3月に目標の月収3万円を突破
ブログの上級者ではありませんが、完全初心者は脱したかな、というレベルです。
僕はブログを始めたことにより、お金以外にもいろいろなものを得ることができました。
ブログを初めてからマジで人生良い方向に行っているな、と本気で思っています。
ぜひこの記事を読んでくれているあなたに、少しでもブログの良さを伝えれればと思います。
それではどうぞ!!
治療家はブログで発信をしよう!
治療家がブログを書くメリット
治療家がブログを書くメリットは、大きく5つあります。
どれも素晴らしいメリットですよ!!
1つずつ解説していきます。
伝える力が上がる
ブログを書く時に求められる能力は、わかりやすく伝える です。
ものすごく難しいことでも、シンプルで論理的に説明する。
論理的に説明をする、というのがとても大事です。
ブログで文章を書くことが、論理的に説明をするトレーニングになります。
結果、どんどん伝える力が上がっていきます。
この論理的に説明ができる能力、というのは実践でも非常に役に立ちますよ!!
いや、自分の説明はわかりやすいからそんなモノは必要ない!!
なんて人がいましたら、ぜひ一度自分の患者さんへの説明を録音してみてください。
そして本当にわかりやすく説明できているのか、確認してみてください。
僕も自分の説明はわかりやすいと思っていましたが、
確認したら恥ずかしくなり、すぐにその考えを捨てました。
特に文章だと自分の書いたことがそのまま残るので、わかりやすいかどうかの確認が簡単ですよね!
自分が書いた文章がわかりやすいかどうかチェックを繰り返すことにより、
どんどん自分の伝える力が上がっていきますよ!!
アウトプットをすることにより、知識や技術が上がる
本やセミナーに行った後に、そのままにしていませんか?
自分がインプットした知識を他人にわかりやすくアウトプットすると、
その知識は何倍も深く自分のモノとして染み付きます。
ブログを読んでくれている人に、自分が学んだことをわかりやすく伝える。
これがとても良質なアウトプットになり、インプットしたものがより深く自分のモノになりますよ!!
でも、せっかく自分がお金を払って学んだことを他人に教えるなんてソンしてる気がする。。
そんな声も、聞こえてきそうですね。
実は僕は以前、こんな考えの持ち主でした。
なんで自分のお金と時間を使って得たものを、他人に渡さなきゃいけないんだ。
と、得たものを自分だけで溜め込んでいました。
結果、全く成長しませんでした。
アウトプットをしないと、インプットをしても全く意味ないです。
ただ色々なことを知っているだけの人、になってしまいます。
アウトプットは、爆速の成長方法の一つですよ!
-
-
柔整、整体師のセミナーに行っても無駄になることがほとんどという話
続きを見る
セミナーに行くだけは意味がない、という話はこちらの記事をどうぞ。
マジで行くだけは意味がない、という話です。
副収入になる
ブログを書いていると、そのうち収入になってきます。
がんばればがんばるほど、大きな収入になりますよ!
僕はブログを書き続けて、10ヶ月ほど経ちます。
得られるお金は、1ヶ月で3万円を超えました。
ブログので得られるお金は、グーグルとアマゾンが払ってくれています。
PVが増えることにより、この収入はどんどん上がっていきますよ!
月に3万円はマジで大きいです。
1年間で36万円。
36万円あれば、普通に海外旅行に行けちゃいますよね!
副収入があると、精神的な安定にもなります。
単純にこのお金に手を付けずに放置すれば、それだけで貯金ができますしね!
特に僕たち治療家は、雇われで給料をあげるのってなかなか難しいです。
柔道整復師だったら、管理柔道整復師になる。
整体師だったら、勤務時間を増やす。
それくらいでしか、給料をあげる方法はありません。
そんな状況の中で副収入を得られるのは、ブログの大きなメリットですよ!!
雇われ柔道整復師が給料を上げる方法は、こちらの記事をどうぞ。
-
-
雇われ柔道整復師が給料を3〜5万円上げる方法 ※実践済み
続きを見る
現実的な、給料をアップするための方法が書かれています。
ネットの知識が身につく
ブログを始めると、インターネットの基本的な知識を身につけることができます。
例えばこのサイトは、wordpressを使い、独自ドメインを取得し、サーバーと契約し、運営しています。
基本のSEO対策も行い、徐々に検索順位は上がっています。
さて、今言った単語の意味、あなたは全部わかりますか??
僕は最初、全くわかりませんでした。
でもこれはホームページを運営する上で、ごくごく基本的な知識です。
ですが、今の時代は素晴らしいですね!!
グーグル先生に聞けば、0.5秒で教えてくれます。
四苦八苦しながらグーグルで調べて、自分でサイトを立ち上げてみてください。
完成したときには、あぁホームページってこういうものなんだな、、
とインターネットの基本知識が身につきます。
このインターネットの基本知識が身につくと、本当に大きいです!
自分の治療院のホームページを作る時に、メチャクチャ役に立ちます。
具体的に言うと、ぼったくられなくなります。
例えば某治療院マーケティング会社のホームページの管理料って、19800円くらいします。
ですがこの管理料ってマジでナゾでして、
通常一度ホームページを立ち上げれれば管理することって何もないんですよ。
僕はサーバーの会社に自分のホームページを管理してもらっていますが、
管理料は月額500円です。
某マーケティング会社の40分の1ですね(笑)!!
僕のようなネットの素人でも、サイトは何も問題なく回っています。
というか、やることは何もないです。
少しでも知識があるだけで、こういったムダな出費を防ぐことができます。
ネットの知識は、これからの時代ますます重要性が上がっていきます。
基本の知識は、不可欠ですよ!!
参考までに、ダメなホームページ会社を選んでしまった体験談を載せておきます。
-
-
悲劇!接骨院がダメホームページ会社を選ぶとこうなる ※経験談を語る
続きを見る
ダメなホームページ会社は、本当にダメです。地獄を味わうことになります。
知識があれば、ある程度こういったことも防げます。
しっかり、自己防衛をしましょう!
あなたの発信が誰かを助ける
実はこれが一番重要で、ブログを書く最大のメリットです。
あなたの知識、あなたの経験を発信することにより、
困っている誰かを助けることができます。
僕もブログを10ヶ月ほど運営していて、時々コメントをいただくことがあります。
参考になった、などと言われると本当にうれしいし、やっていてよかったなと思います。
実はブログで書くべきこと、っていうのがコレです。
自分の経験や知識で誰かを助けることを書く、これがあなたがブログで書くべきことです。
あなたがブログで書くべきこと
あなたがブログで書くべきことは、
困っている誰かを助けることです。
一冊の本を紹介します。
わかりやすい文章のなんたるかがわかる、超名著です。
もしブログを始めるときは、絶対に読んだほうがいいですよ!!
この本を読むとわかるのですが、あなたが文章を書く相手は 昔の困っている自分です。
昔はわからなくて困っていたけど、今ならこうするのにな、ってことって多々ありますよね?
そういったことを、ブログに書きます。
あなたの発信が昔のあなたを助ける
僕の体験談をひとつ、紹介させてください。
僕は柔道整復師の専門学校を卒業したあと、ある一つの接骨院に就職しました。
近いから、という理由で決めたのが大きな間違いでした。
そこは、ハンパないブラック接骨院でした。
給料は月に15万円で年収200万に満たないワーキングプア状態。
休みは週1で、有給祝日お盆ゴールデンウィーク全て無し。
学べる技術や知識も何もなし。
3年契約というのを勝手に結ばされ、やめようとすると違約金が請求されるのでやめられず。
救いようがないほどの、最悪の環境でした。
当時はマジで情弱で、その状況から抜け出すことができなかったんですよね。
で、3年終わって速攻やめたのですが、その時の僕は自分の人生に本当に絶望していました。
3年やったけど、俺は柔道整復師としてなんも成長してない。
スキルも知識も皆無。
貯金もゼロだし、彼女もいない、、
マジで人生詰んだわ。。
本当に絶望まみれだったんですよ。
ストレスのせいか、20代半ばでかなりハゲてきてましたからね(笑)!!
ですが、まぁそこから色々とがんばってみて、今では柔道整復師 整体師としてそこそこやっていけるようになりました。
ハゲの方もおでこはヤバメですが、多少復帰しました(笑)
とにかくあの時の絶望感は、ハンパじゃなかった。
あんな思いをする人は、絶対に増やしたくないと思ったんですよね。
もしかしたら、僕と同じ境遇で困っている人がいるかもしれない。
そういった人に、少しでも力になれれば。
正しい知識、本質亭な知識を紹介して、昔の自分を助けることができれば。
なんとかなるから大丈夫だよ、と教えてあげたい
こういった理由で、僕はブログをスタートしました。
知識は武器に防具にもなり、正しい知識は必ず自分を救う。
これが僕の信条です。
知識を役立てれば、絶対に人生はうまく回ります。
正しい知識、本質的な知識を紹介して、昔の自分と同じ境遇にいる誰かを助ける。
これが僕がブログを書く、一番の理由です。
あなたがこれから行う発信は、確実に昔のあなたと同じ状況にいる誰かを助けることができます。
あの時にこれを知っていればなぁとか、これをやっておけばなぁ。。
こういうことって、いっぱいありますよね?
そういったことを発信することにより、昔の自分と同じ誰かを助けることができますよ!!
ブログを続けると人生が楽しくなリます
自分のスキルが上がる。
副収入が得られる。
昔の自分を助けることができる。
ブログは、本当に最高です!
僕はブログを始めてから、マジで人生楽しくなりました。
ぜひ、この記事を読んでいるあなたもブログで発信を始めてみてください。
あなたが書く一つの記事が、過去のあなたと同じ誰かを助けることになるかもしれませんよ!!
それでは!!