整体院で働くことになったけど、最初にどんな技術を覚えるべき??
どんな技術を覚えればお客さんを治すことができるの??
そんなギモンを持っている整体初心者にオススメの記事です。
こんにちは!柔道整復師 整体師の秋山ミノルです!!
整体っていろいろな技術があって何が優れているのか、
どんな技術を覚えればいいのかわからなくなってしまいますよね!
この記事では、整体完全初心者が最初に覚えておくべき技術を紹介します。
選考の基準です。
基礎的な技術だが確かな治療効果があり、整体師としてずっと使える技術
基礎的な技術をしっかり覚えることで応用の技術の習得が簡単になる
お客さんに治療の効果をわかってもらいやすい
整体完全初心者さんには特に参考にしてほしい記事です。
注意として、誰でもすぐに覚えて簡単な技術!!
ではありません!!
昨今僕たちの業界ではすぐに覚えられて効果も高いゴットハンドになれる(笑)
という技術があちこちで販売されていますが、そんな付け焼き刃で生きていけるほど甘い物ではないですよ!!
だいたいそんな魔法のような技術があれば、世の中はゴットハンドで溢れているはずですからね!
本質的な技術を身に着けましょう!!
この記事の信頼性の担保として僕の経歴を貼っておきます。
柔道整復師 整体師として現役10年
海外で世界各国の人たちを治療し、現在は海外と日本を行き来して治療を行う
2018年一時間で三万円の治療を達成
技術の習得は簡単ではないです。最初はとても苦しい!!
最低二年間はがんばった方がいいです!
指も痛くなりますし、お客さんを満足させることも難しい。
しかし、これを抜けた先にはあなたが一生使える技術と自信がつきます。
国や会社に頼らずどこに行ってもやっていけるという人生のフリーパスが得られますよ!!
ではご覧ください!
整体完全初心者さんが最初に習得するべき技術 2選!!
深部の筋肉までほぐす!トリガーポイント療法
まずは筋肉をほぐす技術です。
マッサージってすごく大事です。
特に表層の筋肉より、深部の筋肉を奥からしっかりほぐしてあげるとメッチャクチャ楽になります。
なぜトリガーポイント療法を完全初心者さんが覚えるべきか。
理由を書き出します。
確かな効果がある
トリガーポイントをしっかりと捉えると、筋肉がしっかりとほぐれてくれます。
実際トリガーをほぐすだけで、患者さんの症状ってすごくラクになるんですよね!
凝り固まった筋肉のトリガーをほぐし、本来の関節の動きを取り戻す!
治療効果としてすばらしいものがありますよ!
お客さんがめっちゃ満足する
このトリガーポイントの特徴の一つとして、ヒビきというのがあります。
例えばお尻まわりのトリガーポイントを押すと足先までビーンとヒビく感覚がある。
これがなんともたまらない。。
効いた感がハンパないんですよ!!
お客さんがすっごい満足してくれます。
で、クセになる。
またあのポイントを押してほしい!!となるんですよね。
それがリピートにつながる。
お客さんがあなたのファンになってくれます!
整体に必要な身体の使い方を覚えることができる
整体って本当にいろいろな技術があります。
やっていると今自分の手元にある技術だけでは物足りなくなります。
あの症状を治すにはどうすればいいのか?あの技術を覚えたほうがいいんじゃないか??
どんどんレベルアップしたくなってきます。
そんなときに役に立つのが、トリガーポイントを習得したときに覚える身体の使い方です。
トリガーポイントをしっかりホグすのは簡単じゃないです。
体重を使ってしっかり奥までほぐす。
指先の感覚を鋭くして、細部のトリガーを探り当てる。
身体の使い方、指の使い方などを地道な練習を重ねて覚えていくことになります。
人の身体を治すための身体の使い方が身につくんですよね。
この体の使い方がマジで大事です。
これがしっかりしている人は本当に強い!!
どんな新しい技術を覚えるのにも対応できるようになります。
トリガーポイントを覚えるためのおすすめの本
整体完全初心者がトリガーポイントを習得するためのオススメの技術を紹介します。
トリガーポイントの探し方、関連痛まで詳しく書かれています。
特に初心者さんがトリガーを勉強する上では相当有用な本です。
セルフマッサージも載っているので、お客さんへの指導もできますね。
カラーです! サイズも大きくとてもわかりやすい!!
マッサージとか勉強する上で、本のわかりやすさってすごく大事です。
みやすいしわかりやすいのでトリガーポイントをマスターしたい人は必読の本です!
関節の動きを改善する!関節モビライゼーション
関節モビライゼーションは固まった関節本来の動きを取り戻す技術です。
整体完全初心者さんが関節モビライゼーションをなぜ学ぶべきか、
この治療の優れている点を書き出します。
学ぶのがそこまで難しくないが効果は高い
関節モビライゼーションに関していえば、上に書いたトリガーポイントと比べてそこまで難しい技術ではないです。
動画や本などで勉強すればわりと早めに習得することができると思います。
習得時間と比較すると効果はものすごく高いです。
なので非常に楽しい!!
骨盤や脊柱のモビライゼーションができるとマジで症状改善しますからね!!
整体完全初心者さんでも早く覚えることができるので、大きな武器になってくれますよ!!
関節モビライゼーション→カイロの習得につながる
整体やってると行き着く先の一つがカイロプラクティックです。
カイロは治療の花形と言うべきかもしれません。
習得は超超難しいですが、効果はバツグンですし、インパクトもスゴい!
簡単にはマネできないので、他の整体院との差別化にも繋がります。
そのカイロの習得の前段階に当たって関節モビライゼーションは良い練習になります。
関節を正しく把持できる、正しい動きを把握する。
この技術と知識ができている人は、カイロの習得がめっちゃスムーズにいくようになります。
トリガーポイントで筋肉がほぐす、
関節モビライゼーションで関節の動きがよくする、
これができるとお客さんの症状は本当にラクになりますよ!!
関節モビライゼーションを習得するためのおすすめの本
AKAです。
医師や理学療法士向けに作られた技術です。
仙腸関節の動きを良くすれば身体は治る!!
なんていう理論なのですが、仙腸関節のモビライゼーションは地獄のように難しい上、
お客さんも受けていてやられているんだかいないんだかわからない、ぐらいの感覚です。
あまりオススメしません。
ですがAKAは仙腸関節だけでなく、各関節の動きを良くする技術があります。
これが習得できると非常に強い!なんせ医師や理学療法士が病院で使っている技術ですからね!!
医師のお墨付きです!
ぜひ挑戦してみてください!!
ちなみに両方の技術は解剖学 運動学が理解できているとより習得時間が早くなります。
-
[完全版]整体師初心者向けオススメ本を紹介します!
続きを見る
整体完全初心者向けの解剖学 運動学のオススメの本です。
わかりやすい本を厳選しました。時給一万円を目指す人は必読の記事です。
この2種の技術を覚えればなんでも症状治せるの??
トリガーポイントと関節モビライゼーション。
この2つがマスターできれば9割の整体院に来るお客さんの症状は改善できます。
逆に言えば、残りの1割は治せないものがある。
この1割ってのは、もう整体じゃ手に負えない症状がほとんどなんですよね。
関節自体が変形してしまっているものとか、精神的なものとか。
完全に徒手療法の範囲外です。
整体師は2種類います。
一つは手に負えない症状でもひたすら追っかけて治そうとする人。
もう一つは自分の仕事の範囲を決めて割り切る人。
僕は割り切る派です。
整体で治せるものには限界がありますからね!
そのかわりちゃんとあなたの症状はこうですよ、とお客さんにわかりやすく説明し、適切な医療機関を紹介します。
自分がやるべきことは責任をもってやります。
人それぞれ仕事のスタイルがあると思います。
その線引はしっかりしておきましょう!!
まとめ
整体完全初心者が学ぶべき技術はトリガーポイントと関節マニピュレーション
基礎がしっかり身につくことにより、応用の技術が覚えやすくなる
整体でなんでも治せるわけではない
最初の二年間はふんばりどころです。
ですが、ここで基本的な技術を身に着けておけば一生使っていける技術が身につきます。
国にも会社にも頼らずにすむ人生のフリーパスが得られますよ!!
時給一万円の第一歩です!!
気合い入れていきましょう!!
それでは!!