こんにちは!柔道整復師 整体師の秋山ミノルです。
先日、面白い本を読みました。
日本人は、なぜ臭いと言われるのか?? 体臭と口臭の科学 桐村里紗
なんとも衝撃的なタイトルの本ですね!!
日本は清潔で有名ですが、実は日本人は世界の人からは臭いと思われていた!!
こんな事実があるようです(泣)
悲しすぎますね、、。
しかし事実は事実として、受け止めなければいけません!
本の内容が非常に勉強になったので、これをシェアします。
この記事を読むことにより、
日本人はなぜ臭いのか??
ニオイのケアの必要性
が、わかります。
特に自分はニオイのケアができていると思っている人、
あまり今までやってこなかった人に読んでほしい記事です。
ニオイのケアの知識は、仕事にもプライベートにも使えますよ!!
しっかりポイントを押さえて、いいオトコいいオンナになりましょう!
お時間5分ほどで読み終わる記事ですが、非常に有用なのでぜひお付き合いください。
日本人はなぜ臭い?? 科学的にニオイのケアをしよう!!
日本人は臭い?! 海外の人から臭いと思われている現実
超重要! 歯磨きのベストなタイミングは?
汗のニオイの対策は汗をかくこと?? 汗腺を鍛える!
ニオイは健康のバロメーター!一流の治療家は自分の管理も一流です
日本人は臭い?! 海外の人から臭いと思われている現実
日本人はなぜ臭いと言われるのか 体臭と口臭の科学 桐村里紗
いやー、衝撃でした。
日本人、海外の人から臭いと思われていたんですね!
日本は基本的に清潔なイメージですが、日本人の体臭やら口臭の管理は甘いそうです。
本によれば、在日外国人の7割が日本人の口臭にがっかりした経験があり、4割が東京オリンピックにむけて口臭を改善すべきと考えているそうです。
7割っていったら、ほとんどですね(泣)
実はこれ、僕も海外で働いている時に言われたことがあるんですよね。
僕は以前にタイのバンコクで働いていたのですが、日本人はニオイの管理が甘いよね。
と、散々に言われました。
それと、歯並びですね。
日本人は、歯並びがマジで悪い。
なんで治さないのと、ものすごい聞かれましたね。
確かに日本は歯医者の数がメチャメチャ多いのに、歯並びが総じてあまりよくないですね。
これ、なんとかならないんですかね。
こういったイメージがついてしまっていることは残念ですが、現実は受け入れなければいけませんね!
ニオイがきつくて相手に不快感を与えることを、スメハラというそうです。
こんなハラスメントは、防がなければいけません!!
改善するにはどうすればいいでしょうか??
正しいニオイのケアを知ることですね!!
この本では、僕たちが毎日やるべき科学的な口臭と体臭のケアが紹介されています。
ザクッと紹介していきます。
重要! 歯磨きのベストなタイミングは?
結論から書きますが、歯磨きのベストなタイミングは寝起きと夜寝る前です。
寝起きに歯磨き
朝食後 歯間ブラシと口ゆすぎ
昼食後 歯間ブラシと口ゆすぎ
夕食後 歯間ブラシと口ゆすぎ
就寝前 歯磨き
これが科学的に、最もベストなタイミングだそうです。
夜寝ている最中に、口の中の雑菌がメチャクチャ繁殖します。
これを朝一番で、お掃除します。
食後は歯につまったモノを、取り出す作業です。
デンタルフロスや歯間ブラシなどで、掃除です!
その後は、口うがいでOK!
そして、就寝前に歯磨きです。
食後すぐに歯を磨くのは、あまり効果がないそうです。
それよりも大事なのは、口の中に残る食べかすを取り除いてあげることです。
なので、歯間ブラシなどでかき出しましょう!!
正しい歯磨きのやり方は、こちらの記事もどうぞ!
-
正しい口臭対策を学べ! 生まれてから今まで虫歯が一個もないアラサーの僕の対策法
続きを見る
僕の美しい?絵で、歯磨きのやり方が書いてあります。
僕もこの本を読んでから、歯間のケアに気を使うようになりました。
リュックには、常に歯間ブラシを入れています。
本では、歯周病の恐ろしさも書かれています。
歯のケアは、健康に生きていく上でも欠かせませんね!
歯周病の恐ろしさに関しては、こちらの本もどうぞ!
堀江貴文さんが書かれた本で、最新の健康の知識がのっています。
歯周病はマジで万病の元ですね!!
健康を保ちたい人は、必読ですよ!!
汗のニオイの対策は汗をかくこと?? 汗腺を鍛える!
汗のニオイの対策は、汗腺を鍛えることです。
本来、汗自体はほぼ無臭です。
汗の中の栄養成分が繁殖することにより、ニオイの原因になります。
なので、有酸素運動や風呂に入り、汗をガンガンかく。
こうすることにより、サラサラの汗がでて、体臭を改善できるそうです。
個人的な意見ですが、僕たち治療家は体臭ケアはやりすぎくらいでちょうど良いです。
もしいい治療をしたところで、汗臭かったりしたらその時点で台無しです。
リピート率も、メチャクチャ下がります。
実は僕自身がワキガ体質で、油断するとすぐ臭うんですよね。
バンコクの駐在時代に、自分ではまぁこのくらいならイケんだろ、と思って働いていても、タイ人スタッフからダメ出しが来るということが多々ありました。
体臭ケアは敏感すぎるくらいで、ちょうど良いです。
喫煙者なら、吸ったあとは必ず石鹸で手洗い。
汗が多い人は、午前と午後でインナーを取り替える。
過敏なくらいやっておくべきです。
さぁみんな!!ランニングをして、風呂とサウナに行き、汗をガンガンかこう!!
ニオイは健康のバロメーター、一流の治療家は自分の管理も一流です
ニオイは健康のバロメーターだと、著者は言います。
なにか異臭があれば、それが身体の変調のサインです。
ニオイの管理ができている人は、自分の管理ができている証拠なんですね!!
一流の治療家さんは、ニオイの管理も一流です。
自分の管理もできない人が、他人の管理なんてできるわけありませんからね!!
健康を保ち、ニオイを管理して他人にいい印象をもってもらい、楽しい人生を過ごしましょう!!
それでは!!