接骨院

no image

ブラック接骨院で数年働くとプラスになる話※ブラック職場を選ぶコツ

こんにちは!柔道整復師 整体師の濱中拓実です。 最近、労働改革が叫ばれていますね! ブラック職場がやり玉に上がり、労働基準監督署が大活躍しています。 接骨院業界も例外ではありません。   & ...

著作権違反してない!?著作権フリーの解剖学イラストを紹介!※無料アリ

こんにちは!柔道整復師 整体師の濱中タクミです。 治療家がSNSを発信する上でどうしても使いたいのが、筋肉や骨などの解剖イラスト。 口で説明するより、絵で見た方が断然わかりやすいですからね! 必須のツ ...

接骨院の予約管理方法まとめ デジタルアナログどちらがいい?

こんにちは!柔道整復師 整体師の秋山ミノルです。 予約制の接骨院整体院、だいぶ増えてきましたね。 完全予約制というところも、少なくないのではないでしょうか?   僕自身も予約制の整骨院で、5 ...

超オススメ本! 整体院の問診を勉強しよう!

新規の患者さんが来ても、なかなかリピートに繋がらない。 痛みが取れてきた3回から4回くらいで、来なくなる。 そんな人にオススメの記事です。     こんにちは!柔道整復師 整体師の ...

接骨院はマジでおススメ!医療機器 winbackの効果がハンパないので紹介します

こんにちは!柔道整復師 整体師の秋山ミノルです。 この記事では、winbackという最強の医療機器を紹介します。   ウィンバックという医療機器を実際に使い、受けてみたのですがこれが本当によ ...

謝罪!労働者は搾取されていると思ってました ※経営のツラさはヤバい

雇われで働いているけれど、給料安いし重労働だしでシンドイよ。 経営者は自分たちを働かせているだけでいいよな〜。 そんな考えを持っていた自分を戒める記事です。     こんにちは!柔 ...

接骨院のマッサージって悪いもの? 憎むべきは保険慰安という話

接骨院で働いているんだけれど、保険慰安のマッサージをやらされてもうウンザリ! マッサージなんかじゃ、症状は治らないよ。 マッサージなんてクソがやることだ! そんな考えをもつ柔道整復師さんにオススメの記 ...

接骨院の多店舗経営が恐ろしくムリゲーな話 ※1年中働ける?

柔道整復師になったらスタッフを雇って店舗展開。 将来は経営者になって、ラクして過ごすんだ! こんな希望に満ち溢れている人への警告の記事です。   こんにちは!柔道整復師 整体師の秋山ミノルで ...

会社の社会保険の負担金額ってどれくらい? ハンパなさすぎてヤバいお話

こんにちは!柔道整復師 整体師の秋山ミノルです。     この記事では、会社は社会保険をいくら負担しているか、ということについてまとめました。 社会保険っていうけれど、実際になんな ...

ほねつぎアトラが雑誌に出てるよ! 接骨院のFC展開って本当に儲かるの??

こんにちは! 柔道整復師 整体師の秋山ミノルです。     ほねつぎチェーンって、ご存知でしょうか?? ほねつぎブランドを武器に、全国展開をしているグループです。 治療法の販売。 ...

© 2025 治療家独立開業大学 Powered by HAMANAKA