今自分がやっていることって、将来役に立つのかな??
人生をもっと楽しく生きていきたいんだけど、何をすればいいんだろう??
そんな悩みを持つ人にオススメの記事です。
こんにちは!!柔道整復師 整体師の秋山ミノルです。
突然ですが、あなたは読書は好きですか??
治療家の仕事ってとても忙しいので、本を読む時間を作るのって中々難しいですよね。
この記事は、読書で人生を楽しくしよう!!
という提案の記事です。
読書って本当に素晴らしくて、本を読むことにより人生が何倍も楽しくなります。
この記事を読むことにより、
治療家が読書をするべき理由
あなたが読むべき本はどんな本?
がわかります。
ワリとかなり人生に有用な記事です。
お時間5分ほどで読み終わるので、どうぞお付き合いください。
読書で人生を楽しくしよう!!
治療家が読書をすべき理由
正しい知識は武器にも盾にもなる
治療家のあなたが読むべき本はこんな本
読書は確実にあなたの人生を楽しくする
治療家が読書をすべき理由
結論から話しますが、治療家が読書をすべき理由は人生が楽しくなるからです。
本ってその道のプロの経験だとか知識が、一冊に凝縮されているんですよね。
これがたかだか1000円ちょっとで買えてしまう。
コレって、実は本当にスゴイことなんですよね!
医者の知識だとか、経済学の学者の知識だとか、経営のプロフェッショナルの知識だとか、
そういったモノをどんどん吸収していく。
そうすると知見が豊かになり、人生が確実に楽しくなっていきます。
読書は経験値を上げてくれる
また本を読むことにより、経験を増やすことができます。
例えば、あなたはアフリカ旅行に今すぐ行けますか??
いきなりは、まずムリですよね。
仕事やら家庭の事情やらで、いきなり行くことは不可能です。
が、本を読めば疑似体験をすぐに始めることができます。
一冊本を紹介します。
ナゾの独立国家 ソマリアランド
著者の高野秀行さんは、海外の辺境と呼ばれる国に単身飛び込んで、体験記を書いている人です。
ちょっと行動力がブッ飛んじゃっていて、
おいおいマジかよ!!みたいなことを平気でやり、僕たちが危ないなーと思うところにも平気で突っこんでいきます。
この人の本を読むともう他の旅行記がヌルく感じてしまう、
それくらいのインパクトのある本を書きます。
こんなブッ飛んだ体験を、あなたは今すぐに疑似体験することができます。
読書って本当に人生を豊かにしてくれますよ!!
正しい知識は武器にも盾にもなる
またたくさんの知識を取り込んでいると、良い情報とニセモノの情報の見極めもできるようになってきます。
知識は武器にもなり、盾にもなる。
これは僕の信条でして、このブログで一番伝えたいテーマでもあります。
無知はマジで搾取されます。
徹底的にやられます。
しかし、知っていると防げることっていくらでもあるんですよね!
これは、僕が実際に体験をして痛烈に感じたことです。
新卒で僕は、ブラック接骨院で働いていました。
当時給料は手渡しだったのですが、給料はなんと15万円!!
しかも、給料明細に勝手に3年契約3万円含む。
なんて書かれているんですよ。契約を結んでもいないのに。
3年契約抜いたら、月給は12万円です。
ヤバイですよね(笑)
-
ブラックな接骨院で働くとどうなるか?実体験を語ります
続きを見る
で、すぐに退職をしたいと言っても、3年契約のお金を返せ、なんて言われます。
返せるような経済状況ではなかったので、ヤメれなかった。
当時は本当に情弱だったんですよね。
今だったら速攻で労基に駆け込みます。
もしくは退職代行使ってやめます。
-
今の職場の接骨院をやめたい人へ ツラければさっさとやめて次に行きましょう!
続きを見る
知識がないと、日本で生きていくのはちょっと大変です。
しっかりと本を読んで、知識の武器や盾を作りましょう!
そうすると、マジで人生は生きやすくなりますよ!!
治療家のあなたが読むべき本はこんな本
あなたが読むべき本は何でしょうか??
答えはあなたが興味がある本です!
それでOK!
ちょっとでかい本屋に行って、歩いてみてください。
興味があるタイトルがあったら、パラパラとページをめくる。
おもしろそうだな、と思ったらそれを買いましょう。
興味がない本を読んでも、ツラいだけです。
ワリと苦痛でしかない。
ですがあなたが興味がある本を読めば、当然おもしろいです。
どんどん本を読むようになります。
それを続けていくうちに、自然と読書習慣がついていくんですよね!
読書週間は確実に、あなたの世界を広げていきます。
苦痛はなく、自動的です。とても楽しいですよ!!
注意点 ジャンルを絞らない
一つポイントなのですが、
治療家さんが読む本って、当然治療関係の本が多いと思います。
確かに勉強って、とても大事ですよね!
医療って日進月歩なので、どんどん新しい知識を取り入れないとすぐに時代に取り残されます。
ですが、医療関係以外の本も読んでみるとおもしろいですよ!
歴史 経済 ビジネス 理系etcetc
こういった他ジャンルの勉強をすることが、新しい発見につながることもあります。
ぜひいろいろなジャンルにチャレンジしてみてください!
もしあなたが本格的に読書を始めてみようかな、と思ったらこちらの記事をどうぞ。
-
アンダー1万円で読書環境を整えよう! オススメの電子書籍端末とサービス
続きを見る
-
読書後にやるべきこと ※本の内容を自分のモノにしよう!
続きを見る
読書環境の揃え方、読書の後にやるべきことが書かれている記事です。
思い立ったら即行動が吉ですよ!!
読書は確実にあなたの人生を楽しくする
断言しますが、必ず読書はあなたの人生を楽しくします。
ぜひスキマ時間ができたら、本屋に行ってみてください。
そして気になる本を一冊、手にとってみましょう。
その一冊が、もしかしたらあなたの人生を劇的に楽しくしてくれるかもしれませんよ!!
それでは!!