治療院開業記

接骨院の開業は何年目ですべきか ※柔道整復師に修行は必要??

接骨院の開業をしたいんだけど、何年目くらいで開業するのがいいんだろう??
ビジネス書とか読むと早く独立したほうがいいとか書いてあるけど、接骨院でもいっしょなのかな?
そんなギモンに答える記事です。

こんにちは!!柔道整復師 整体師の秋山ミノルです。
柔道整復師の代表的な目標の一つは、自分の接骨院の開業ですね!

昨今のビジネス書を読んだりしていると、独立は早くしたほうがいい!!
なんてことをよく聞きますが、果たして接骨院でもそれは当てはまるのでしょうか??

この記事では、柔道整復師が接骨院の開業をするのは、だいたい何年目くらいでやるべきかについてまとめました。

この記事を読むことにより、

柔道整復師が何年目で開業すべきか
接骨院開業までのスケジュール
柔道整復師が修行をしないで開業するとどうなるか

がわかります。

記事を書いている僕の経歴です。

柔道整復師 整体師として現役10年以上
過去に管理柔道整復師として、院の立ち上げを経験する
現在は接骨院開業を目指し、奮闘中!!

正直言って、雇われで10年は長すぎたなーという後悔がかなりあります。
自分の10年を振り返ってみて、こうしたほうがよかったな、
ということをまとめています。

特に開業を考えている柔道整復師さんに、読んでいただきたい記事です。
それではどうぞ!



接骨院の開業は何年目ですべきか?

接骨院の開業にベストなタイミング

柔道整復師を10年間やって出た結論ですが、
接骨院の開業にベストなタイミングは、柔道整復師5年目です。

なぜ、柔道整復師の5年目がベストなのでしょうか??
昨今のビジネス書を読んでいると、早いほうがいい!!なんてのをよく聞きますよね!

だいたい5年目が良いというのは、明確な理由があります。
1つずつ理由を解説していきます。

早く開業しすぎるとツラい

実力がないのに、独立をするとツラいです。
本当にツラいです。

接骨院を開業する場合、大半の人がスタッフを雇うことになります。
充分な実力や知識がないと、スタッフになめられます。
これはマジでしんどいですよ!

僕は柔道整復師4年目くらいに、管理柔道整復師を任されました。
ですが、柔道整復師としての実力が備わっていなかったので、スタッフの管理が超しんどかったです。
上に立っているのに教えられるものがない、というのはしんどいし恥ずかしいですよ。

実力が全くないのに開業するのは、マジでしんどいです。
ある程度の実力を作ってから開業したほうが、断然ラクですよ!!

接骨院開業までが長すぎると、情熱が消える

反対に、準備期間が長すぎてもダメです。
開業ってしんどいから、会社員のままでいいや。。
となります。

人間って、環境の変化を変えるということにものすごいストレスを感じるようにできているんですよね!

長年雇われ柔道整復師として働いていると、ある程度の地位ができます。
そうすると、そこから動けなくなっちゃうんですよね。

それはそれでいいのかもしれませんが、開業したい!!
というのであれば、あまり長く雇われを続けるのはやめておいたほうが無難です。

接骨院開業の実力をつけるには、どういったスケジュールを辿るのがベストでしょうか??

僕の10年間を元に、こうしておけば最高だったな、
というプランを紹介します。

接骨院開業の実力をつけるための最良のスケジュール

接骨院開業の実力をつける最良のスケジュールは、
2年社畜→2年が勉強です。

最初の2年間は社畜として働き、柔道整復師としての実力をつけます。
そして次の2年間は大手の治療院で働き、経営やマーケティングの勉強をしながら貯金をします。

なぜ最初の2年は社畜をやるべきで、次が大手の治療院なのでしょうか??
理由を述べていきます。

社畜の2年間でやるべきこと

なぜ、最初の2年間は社畜として働くべきなのか?
理由は、治療家としての自信をつけるためです。

ガチガチの治療系の接骨院で働くと、本当にしんどいです。
給料も安いし、仕事はキツイ。
休みも少なく、拘束時間も長いです。

が、それを乗り越えると、絶大な自信がつきます。

あの2年間を乗り越えれたんだから、どこにいってもやっていける!!

というぶれない自信が、身につくんですよね。

最初に苦労しておくと、後で絶対にラクになります。
最初だけです!最初だけでいいので、がむしゃらにがんばりましょう!!

大手の治療院で経営やマーケティングを学ぶ

おめでとうございます!!あなたは無事に社畜を乗り越えれました!!
次の2年間では、治療以外のことも学んでいきます。

大手の治療院に転職して、経営やマーケティングを学んでいきましょう!!
開業の自己資金も、この2年間で準備します。

貯金の目標金額は、だいたい2年で200万円くらいが目安です。
一ヶ月10万円貯金すれば、お釣りがきますね!!

銀行の融資を受けるためにも、毎月貯金をして実績を作っておきましょう。
接骨院の開業資金について詳しく知りたい人は、こちらの記事をどうぞ。

接骨院の開業の自己資金は少なければ少ないほどいい?? 最速を目指せ!!

続きを見る

いくらぐらいお金が必要か、銀行の融資を受けるためには何をすればいいのかが、
詳しく書かれています。

1ヶ月10万円の貯金となると、それなりに給料をもらわないと厳しいです。
だいたい給料が30万円以上もらえるところに、就職してください。

あなたは社畜としての2年間を働き、30万円以上もらえるには充分すぎるほどの実力を持っています。
職場はこちらから選んであげる、くらいのつもりで選びぬきましょう。

無事に就職ができたら、大手の経営やマーケティングを勉強しましょう。
管理柔道整復師も経験しておくと、保険の請求のやり方などが学べます。

ですが、管理柔道整復師をやると、ストレスや拘束時間が増えます。
メリット、デメリットがあるので、よく考えてやるかどうかを選択してください。

管理柔道整復師に関しては、こちらの記事もどうぞ!

管理柔道整復師の給料っていくらくらいもらえるの? だいたいの管理柔整はワリに合わないという話

続きを見る

管理柔道整復師は、ワリに合わない。という記事です。
夢も希望もない記事ですが、興味がある人はどうぞ(笑)

2年間で大手の経営やマーケティングを学んだら、開業に挑みましょう!!
ここでダラダラとしてしまうと、会社から抜けれなくなってしまいます。

しっかりここまで働く!と期限を決めておいた方がいいですよ!!

柔道整復師が成長する方法は転職が一番な話 戦略的転職のススメ

続きを見る

転職は、柔道整復師が成長するための一番の方法です。
計画的に転職して、爆速で成長しましょう!

柔道整復師に修行はいらない??

最近のビジネスの流行りとして、早く独立したほうがいい、というのをよく聞きます。
ですが、これは柔道整復師にも当てはまるのでしょうか?

一冊の本を紹介します。

寿司屋に修行は必要か?? 堀江貴文著

堀江貴文さんが書いた本です。
寿司屋に修行はいらねー!!と言い切って、めっちゃ炎上したのが記憶に新しいですね!!

僕の意見ですが、
柔道整復師に修行は絶対必要!ただし、あまり長い修行期間はいらない
です。

大手の治療院グループとかって、卒業して1年も経ってない人を院長にする経営をやっています。
ですが、こんなことやってると柔道整復師業界の評判は落ちます。
やっぱり、ある程度の実力は必要ですよ。

せめて、骨折 捻挫 脱臼の鑑別診断くらいは、勉強しておくべきですよね。

僕も経験があるから言えますが、実力が伴わないのに上に立つのは本当にツラいです。
ちゃんと修行はしておきましょう!

ちなみに堀江さんの発言は、言葉どおり受け取っちゃダメです。
皿洗いとか掃除だけを、修行と言って何年もやらせるのは意味ない。
みたいなメッセージが含まれています。
僕も全くの同意見で、雑用だけをさせるのはマジで意味ないとおもいます。

若い人にはどんどんいろいろなことをやらせたほうが、成長しますからね!!

僕は柔道整復師として現役10年以上ですが、雇われをやるのが長すぎだったなと思います。

人生において、時間は有限です。
一秒でも無為にすごすのは、もったいないですからね!
ぜひ限りある時間を、有効に使いましょう!
そしてあなたの接骨院の開業に向けて、全力を尽くしましょう!!
それでは!!







  • この記事を書いた人

濱中タクミ

オールラウンド柔整師です! 経歴→ブラック接骨院→グループ院長→実費施術院でゼロから修行→海外で治療活動、タイ、オーストラリア、中国へ→日本で接骨院開業。 サイドfireに向けて爆進しています! 実績→開業半年で月商100万、ブログで月5万。 独立で稼ぐために必要な知識やスキル、海外の情報を発信します。 アジアで遊ぶ方法も発信!タイ語,簿記3級,FP3級

-治療院開業記

© 2024 治療家独立開業大学 Powered by HAMANAKA